お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  29 October 2025

06:28 AM
CME XRP・SOL 先物の未決済建玉が過去最大

米シカゴ商品取引所(CME)のXRP、SOL先物の未決済建玉が、過去最大となる総額30億ドル(4兆3100億円)に達したとコインデスクが報じた。これは、規制対象となる暗号資産商品への投資需要が強いことを意味すると同メディアは分析した。

06:02 AM
3大取引所 BTC 無期限先物 ロングショート比率

未決済建玉基準、世界三大仮想通貨先物取引所における直近24時間のBTC無期限先物ロング・ショートポジション比率は以下の通りだ。 全取引所:ロング 49.79% / ショート 50.21% 1. バイナンス:ロング 49.5% / ショート 50.5% 2. ゲートアイオー:ロング 51.84% / ショート 48.16% 3. バイビット:ロング 48.87% / ショート 51.13%

05:28 AM
分析「BTC、FOMCを前に息を整える…12万ドル突破で14.3万ドルへ」

ビットコインはFOMC会議を控えて短期的な調整局面を見せているが、市場では依然として上昇余力が残っているという分析が提起された。コインデスクによると、オンチェーンアナリストのアリ・マルティネス(Ali Martinez)は「BTCが12万ドルを突破すれば、上値抵抗が弱まり、14.3万ドルまで上昇する可能性が開かれるだろう」と展望した。トレーダーのミカエル・バン・デ・ポッペ(Michaël van de Poppe)は「今回の下落はトレンド崩壊ではなく正常な調整であり、11.2万ドルの支持が維持されれば再反騰が可能だ」と説明した。オンチェーン分析企業グラスノード(Glassnode)は、最近の買い圧力が11.1万ドル、売り圧力が11.7万ドル付近に集中しており、現在の区間が主要なボックス圏だと分析した。

05:23 AM
イーサリアムICO参加アドレス、クラーケンに602万ドル相当のETHを入金

イーサリアム(ETH)のICOに参加した匿名のウォレットが、1500 ETH(602万ドル)をKrakenに預け入れたとOnchain Lensが伝えた。そのウォレットはICO時に6220ドルを投資して2万 ETHを受け取っており、現在の保有量の価値は8030万ドルだ。

05:17 AM
キャナリーSOL現物ETF第7次修正案提出

暗号資産(仮想通貨)投資会社のカナリー・キャピタル(Canary Capital)が28日(米国東部時間)、米証券取引委員会(SEC)にソラナ(SOL)現物ETFの申請書7次修正案を提出したことが分かった。運用手数料率は0.5%に設定された。

03:17 AM
BTC現物ETF 4営業日連続で純流入…2895億ウォン

28日(日本時間)、米国のビットコイン現物ETFに2億200万ドル(2895億ウォン)が純流入したとトレーダーTが伝えた。4営業日連続の純流入だ。ブラックロックIBITに5914万ドル、フィデリティFBTCに6705万ドル、アークインベストARKBに7584万ドルが純流入した。この日、純流出を見たETFはなかった。

03:03 AM
24時間仮想通貨無期限先物強制ロスカット規模

直近24時間の仮想通貨無期限先物強制ロスカット規模およびロスカット比率は以下の通りだ。 BTCロスカット規模:1.14億ドル、ロスカット比率:ロング 64.89% ETHロスカット規模:1.58億ドル、ロスカット比率:ロング 71.73% SOLロスカット規模:5876万ドル、ロスカット比率:ロング 69.18%

02:53 AM
「ストラテジーは地球上で最も安全な会社」

ビットコインが世界最高の担保としての価値を認められるようになれば、マイクロストラテジー(MSTR)は地球上で最も安全な企業の一つになるだろうと、サムラーサイエンティフィック(SMLR)のビットコイン戦略担当者であるジョー・バーネット氏がX(旧ツイッター)を通じて伝えた。同氏は、「BTCが既存の信用システムに統合されるのは、まだ初期段階だ。マイクロストラテジーは720億ドル相当のBTCと、80億ドル相当の長期転換社債、70億ドル相当の優先株を保有している。マイクロストラテジーは世界中で取引され、数分で決済が可能で、カウンターパーティリスクのない、とてつもない規模の担保資産を保有している。それなのに、フリーキャッシュフローがほとんどない航空会社ジェットブルー(JBLU)と同じB-(投資不適格)の格付けを受けている。信用格付け機関はまだ変化の流れについていけていないが、BTCが担保価値を認められれば、マイクロストラテジーの信用格付けも再評価されるだろう」と説明した。最近、S&Pグローバル・レーティングスはマイクロストラテジーにB-の格付けを付与した。

12:34 AM
オーストラリア金融当局、仮想通貨規制強化の改正案を発表

オーストラリア証券投資委員会(ASIC)が、暗号資産に適用される金融ガイドラインの改訂案(Info Sheet 225)を発表したと、The Decryptが伝えた。今回の改訂案では、暗号資産の代わりにデジタル資産という用語を使用し、規制適用範囲を拡大しており、大多数のデジタル資産はオーストラリア金融サービス(AFS)ライセンスを遵守する必要性が高いと述べられている。また、カストディ義務の強化や、海外プラットフォームの現地法適用、ETP発行企業への指針など、18の例が提供された。ただし、DeFiプラットフォームのライセンス遵守義務は明記されていない。ASICは、「今回のガイドラインは新しい法律になるものではないが、暗号資産プラットフォームやステーブルコイン発行企業などに公式ライセンスを導入する前に、明確性を提供するものである」と説明した。

12:34 AM
アルトコインシーズンの指数は27。前日と同じ。

仮想資産総合プラットフォーム、コインマーケットキャップの「アルトコインシーズン指数」が前日と同じ27を記録した。アルトコインシーズン指数は、時価総額上位100コイン(ステーブルコイン・ラップドコインを除く)とビットコインとの価格騰落率を比較して算出される。上位100コインのうち75%の上昇率が過去90日間でビットコインの上昇率を上回ればアルトコインシーズン、反対の場合はビットコインシーズンと判断する。100に近いほどアルトコインシーズンとみなされる。