FX教育コンテンツ

Learn Forex Step by Step

中級2コース

エリオット波動理論とハーモニックパターンを学び、技術分析と読解力をより高めましょう!

1. エリオット波動理論

エリオット波動

エリオット波動はテクニカル分析の一種であり、欲と恐怖に基づく群集心理によって金融市場が反復パターンで動くことに気付いた人物によって考案されました。
1920~30年頃、ラルフ・ネルソン・エリオット氏という天才会計士がいました。彼が75年分の株式データを綿密に分析したことによって無秩序に動くと考えられていた株式市場が実はそうではないことを発見し、その理論を『The Wave Principl』という本にして出版しました。

エリオット波動とは?
彼によると、市場は反復的なサイクルで取引されており、それらは外部からの影響による投資家の感情や大衆の優勢な心理であることを指摘し、集団心理によって引き起こされる価格変動は、常に同じ繰り返しパターンで現れると説明しました。

彼はこれらの上昇と下落の振れを「波」と呼び、繰り返される価格パターンを正しく認識することができれば、価格が次にどこへ向かうのかを予想することができると述べています。これが、トレーダーにとってエリオット波動が魅力的である理由です。

エリオット波動は価格が反転する可能性が最も高いポイントを適格に特定する方法を与えてくれます。言い換えると、エリオットはトレーダーが価格のトップとボトムを判断することを可能にするシステムを考案したということです。